恩寵・信仰・所業(1/4):信仰の構成要素
説明: イスラームにおける内的信仰と善行との関連性とは。第一部:イスラームにおける「信仰」の概念、及び内的な信念と善行との関連性について。
- より J.ハーシミー (ゥ 2011 IslamReligion.com)
- 掲載日時 05 Dec 2011
- 編集日時 11 Sep 2016
- プリント数: 126
- 観覧数: 18,964 (日平均: 4)
- 評価者: 0
- メール数: 0
- コメント日時: 0
序論
イスラームは、内面的なものである「信念」と共に、外面的なものである「行為」にも重要性を置く宗教です。ムスリムであることは、ただ単に儀礼的な崇拝行為を行なうことでも、自らの行為を伴わない形で心の中に特定の信仰を留めておくだけでもありません。一部では、イスラームが内的信仰よりも行為そのものに重きを置くと誤解されていますが、実際には内的信仰が第一であり、それはイスラームの根本である「五柱」における最重要項目にあたるものなのです。イスラーム的観点としては、内的信仰と外的行為は共にイスラームにおける「信仰」として構成されるものであるとします。
イスラームでは、救済は神の寛容さによるものであるとされ、その救済と寛容が与えられるのは、内的な信念に加え、善行を行う者たちであると説きます。したがって、キリスト教とイスラームとの違いは、一方が内的信仰を重要視し、もう一方がそれを軽視するということではありません。事実、キリスト教とイスラームは共に内的信仰が救済を得るために最も不可欠な要素であるとしています。相違点として、イスラームでは信仰が最も重要な要素であるだけでなく、救済を得るには内的信仰が善行によって伴われなければならないとしているところです。この論考では、まずイスラーム的観点を検証し、次にキリスト教の教義である「信仰義認(信仰のみを重要視するスタンス)」に対する批評的観察を行ないます。
信仰の構成要素
イスラームでは、行いは信仰から分かれる枝の一つであると説かれます。信仰(イーマーン)は内的な信念であるとは定義されず、内的信念と行い(アマル)との集約であるとされます。つまり、信仰と行いは実体を同じくするものであり、お互いを構成し合う要素であるのです。それゆえ「信仰vs. 行い」の議論は、後者が前者を構成する一部であるため、イスラームにおいては意義を持ちません。以下のように、ムスリムは信仰(イーマーン)が三つの要素によって構成されていると信じます:
(1)信念(イァティカード)
(2)舌による証言(カウル)
(3)行い(アマル)
信念
これら三つの信仰要素のうち、信念は最も重要なものと見なされます。それゆえ、この視点からも、イスラームが外的な行いを内的信仰よりも重要視するという主張は間違ったものです。正しい内的信仰を伴わない行いを神が認めることはありません。神はこのように述べています:
“もしあなたが(邪神をわれに)配したならば、(現世における)あなたの行いは虚しいものになり、必ず失敗者となるのである。”(クルアーン39:65)
正しい信念があってこそ、行いは受け入れられます。それゆえ、全能なる神がクルアーンにおいて行いについて言及するとき、そこでは「信仰」という言葉が先に言及され、行いよりも信仰が重要視されるイスラーム的観点が示されるのです:
“だが信仰して善行に勤しむ者は楽園の住人である。その中に永遠に住むのである。”(クルアーン2:82)
“信仰して善い行いに励む者に、アッラーは約束なされた。かれらには、御赦しと偉大な報奨がある。”(クルアーン5:9)
“だが信仰して善い行いに励む者は、われは誰にも、能力以上のものを負わせない。かれらは楽園の住人である。その中に永遠に住むのである。”(クルアーン7:42)
“本当に信仰して善行に励む者には、かれらの主は、その信仰によってかれらを導かれる。至福の楽園の中に、川はかれらの足元を流れるのである。”(クルアーン10:9)
“信仰して善行に励む者には、慈悲深い御方は、かれらに慈しみを与えるであろう。”(クルアーン19:96)
“われは信仰して、善行に勤しむ者には、いろいろの罪を取り消し、その行った最善のことに、必ず報いるであろう。”(クルアーン29:7)
“かれは信仰して善行に勤しむ者に答えて、恩恵を増やされる。”(クルアーン42:26)
この概念を説明するにあたり、ムスリム学者たちは信仰を木に喩えました。信念は、表面から隠され、目には見えないために根と見なされます。根は木を支える基盤であり、それなくしては木が木であることが出来ません。そして行いは、木の幹や枝のように、表面上見て取ることの出来るものです。「信仰vs. 行い」といった議論が妥当でないのはこのためです。一本の木を他の木と比較することは出来ますが、木(信仰)と枝(行い)を比較することは出来ません。信念と四肢による行いとを比較すると、前者が根幹であることが分かり、後者がその枝であることが分かるのです。根幹は常に枝よりも重要なのです。枝が落ちても木は立ち続け、新しい枝がやがて生えてきますが、根元から切ってしまうと木全体が枯れ落ちてしまいます。
信念は信仰の木における根幹であり、それなしには死んでしまいます。善行はその木の幹と枝です。枝のない根だけの状態であれば、それは本質的に木でなくなってしまいます。枝が多ければ多いほど、それは完全な木として立派なものになるでしょう。それゆえ、信仰の根幹は信念であるといえますが、それは善行なしには非完全なのです。幹と枝がなければ、それは木とは言えませんし、根幹部分がなければ、木は立つことも出来ません。
それゆえ、イスラーム的立場として、次のような主張がなされます:信仰(イーマーン)は根幹的なものであり、イスラームにおいて最も重要な柱です。信仰は信念と行為が共に含まれます。前者は後者に比べより重要なものであり、それなくしては信仰が成立しません。
信念の重要性は、その欠如によるうわべの善行が否定されることによって明白にされます。たとえば、神のご満悦を求めてお金を喜捨することは善行の伴なった良い信念から来るものであり、それに対し神の報償があるでしょう。しかし自分の親切さを誇張し、人々の評判を目当てにお金を寄付したのであれば、それは悪質な意図と腐敗した信念が伴なったうわべの善行であり、それゆえ神のご満悦は全く得られません。預言者ムハンマド(神の慈悲と祝福あれ)はこのように言っています:
“諸々の行為は、意図したことによって決まるのです。”(アル=ブハーリー、サヒーフ・ムスリム)
これが意味するのは、行為または発言は、信念に根付いたものでない限り、何の役にも立たないということです。
コメントを付ける